枚方市駅の幸ノ鶏で食す明石タコのお話
いつもご訪問ありがとうございます♪
今季は本気でタコ釣り頑張ってます!
ホンマに旨いから釣らな損くらいの勢いですw
釣り上げてからの〆やら、ヌメリ取りやら、調理やら、ご提供の仕方やら様々あるのですが、せっかくの明石のブランドタコをとにかく活かしたいものです!


ヌメリ取りの画期的な方法を学びましたので、お店でお会いしましたら、店主に直接ご質問下さい☺︎
塩揉みはしてません!
塩揉みすると、浸透圧でタコが小さくなり食感が損なわれますし、何より塩辛くなるのが…です。
最近、気づいてしまった!
タコ界隈で一番旨いと感じたのは「明石タコのキムチ」です!
先ずは、明石タコの弾力、そして吸盤の食感!そしてキムチのタレの味に負けないなんとも言えない明石タコ自身の旨味です♪
発酵でタコの旨味の上昇がヤバいかもです☝︎☝︎☝︎
なんで、もっと早く気付いて真剣に釣らんかったんかと後悔しておりますw


切り方も色々ありますよねぇ〜!?
「明石タコの焼き」は蛇腹ブツ切りで、鉄板焼きに合うように!


「明石タコのキムチ」は薄くさざなみ切りなんかしちゃってます☀︎
薄切りかつ断面が波みたいなほうが、キムチのタレの絡みがいいじゃないですか!?
弊店の鶏はご注文を頂いてから切り始めますので、少しだけお時間を頂戴しております!
切り置きは早くご提供できるのですが、ちょっと弊店のポリシーには合いません…
とりあえず生ビール!って鶏をお待ち頂く少しのお時間に一品もお愉しみ頂ければ幸いです♪
自ら釣ったり、調理したり、店長&バイト君達の試食があったり、とにかく旨い!!と感じることができるお品しかご提供しておりません!
明石のタコはきっとお盆過ぎくらいまででしょうか?
明石海峡界隈は夏のタコと秋のアオリイカでお世話になっています!
ホンマに明石の海の恵みに感謝です☺︎
………………………………………………………
とり焼 とり鍋 幸ノ鶏
大阪府枚方市大垣内町1-3-43
第二ティーエスビル1F
☎︎ 072 894 8991
営業時間17:00〜LO22:00(ドリンクLO22:30)
水曜定休
………………………………………………………